1998年11月22日から、月毎に開催、インターネットで競った
長年、ご利用いただき 感謝申し上げます。「どこかで、また。じゃーね」
Monument Site
言葉にできない

いつもの「まる高マラソン大会」のSTART

参加、楽しむルールを記載大会要項

初めて 参加されるランナーはココから

まる高マラソン大会に参加された全ランナー

エントリー可能なランナー名をチェック

i-mode、EZweb、J-skyでに参加OK。

現役、休足状態をリスト表示

不明な点は、ここで解決

登場する用語や言葉の意味についてご紹介

まる高の略歴や走歴を御紹介

受賞歴や雑誌、マスコミ発表を御紹介

『まる高マラソン大会』から自然発生的にできたチームの御紹介

ランナーの自己紹介(任意)

ランナープロフィールで如何に注目されたのか

『ロゴデザイン選手権』(2000年6月)のエントリー作品集

「チームまる高」のぼり旗(頑棒)のおったて記録

「チームまる高」のぼり旗(頑棒)のおったてランキング

「チームまる高」のぼり旗(頑棒)のおったて記録

各地の大会で宣伝するチラシ

走行記録やコメントを入力。訂正、大会もココで

走行記録を総計してランキングを表示

当日、走ったランナーのみをピックアップ

総合ランキングを1ページで表示

走行距離(Km)でランキング表示

走行時間(時間)でランキング表示

走行回数(回)でランキング表示

走行速度(分秒/Km)でランキング表示

都道府県チームのポイント平均でランキング表示

同年代チームのポイント平均でランキング表示

参加大会で完走した回数でランキング表示

年間最高記録を表示

月毎に開催した過去の結果・記録を表示

個人毎の指定した期間の走行距離、時間、回数を表示

全ランナーのエントリー記録をカレンダー形式で表示

指定した日の全ランナーの記録を表示

大会で走った都道府県マップを表示

開設以来、全ランナーの利用状況表示

開設以来、全ランナーの利用状況表示

開設以来、全ランナーの利用状況表示

開設以来、全ランナーの利用状況表示
こんなサイトでした
ランキング主体に100を超えるコンテンツ群
ランナーのご要望にお応えして
「会長、こういうの作って欲しいなぁ」の一声の数々で、制作者・まる高が把握できないほどのコンテンツ群をサービスすることになりました。
画面をクリックして懐かしい各画面のスナップショットをご覧ください。
さらに各画面のスナップショット下段の「Go to link」をクリックして、とある時期の一画面分を取り込んだPDFをご覧ください。